
Read more
Freerange Records Presents Colour Series: Pink 07
ミドルテンポにシンプルなシンセのモチーフが心地よいハウスミュージック。パーティの前半にかけて心と体をウォーミングアップさせていきましょう。

Read more
Deep Electronic Sound
序盤のうちにかけておきたい作品。聴きやすくて耳に残りやすい楽曲が多いので曲のことを話題にしても楽しめそうです。

Read more
Gute Uft
エレクトロニカのような質感を持った作品です。THE ORBのトーマス・フェルナンによる大御所のサウンドはどんな場所で聴いても馴染んでしまう不思議な力を持っています。

Read more
The Best Love
盛り上がってきたらこの作品。女性ヴォーカルでブラジル音楽の雰囲気を持った本作は男女問わず気に入ってもらえるでしょう。

Read more
Trust
いったん、ブレイクタイムで挟んでおきたい作品です。アンビエントな雰囲気を持ちつつビート感もあるので場をしらけさせることはありません。

Read more
Undone
ある程度中盤にさしかかってきたら、生楽器なども多く使われている本作はいかがでしょう。聴きやすいポップな感覚で空間的なアプローチもあるので喜んでもらえると思います。

Read more
MYSS TAKE
終盤になると再び盛り上げていきましょう。80年代風の本作は理性をはずして思いっきり楽しめるいい意味での「抜けたかんじ」が心地よい1枚です。

Read more
So Far 3
ポップで耳に馴染む女性ヴォーカル。どんな時にかけても心地よいですがこの音楽はなぜか気持ちをウキウキさせてくれる不思議な力を持っています。